< 2017年11>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2017年11月07日

タナカ 380オートのフルストローク化・その3





フルストローク化が終わったところで最後の 「スライドストップのノッチと分解用の半円」 を移動させます。

① スライド側面に白い紙を置き、鉛筆でこすって元の形を写します。

② スライドストップの掛かる位置をマーキングします。

③ マーキングに合わせてABS板を貼り付けます。

④ 型取った紙を切り、スライドに貼り付け、それに合わせて削ります。

⑤ ノッチの削れ対策に1mmのピアノ線を約10mm埋め込みました。

これで加工自体は終了です。
次回は仕上げです。







加工前





加工後








to be continued  

Posted by ウィリアム・アンドリュー・フィリップ・ボーディ at 12:03Comments(0)素材・工具・加工ガスガンタナカ/COLT 380AUTO