2023年08月09日
グロックのグリッププラグがたったの103円!?

いつのもの様にAliexpressを見ていると、グロックのフレーム空洞部を塞ぐグリッププラグがたったの103円だったので思わず2個買ってしまいました。
加工は必要でしたが、このお値段なら納得です。
動画にしましたので、宜しければご覧下さい。
2023年07月07日
マルイG34を購入したので動画にしました。

十数年ぶりに再燃したグロック。
G26、G19とフルサイズよりも小さいものを手に入れましたが、G17 Gen.5 MOSが出るとのことで、それよりも長いG34を購入しました。
やはりそのままでは気に入らず、ちょこっとだけ触ってみました。
動画にしましたので、宜しければご覧下さい。
東京マルイ GLOCK34
GUARDER ステンレス シリアルNo.タグ グロック G34刻印 セットプレート付
Guns Modify GLOCK グロック シリーズ ベアリング ハンマーローラー
UNS MODIFY (ガンズモディファイ) ハイテナシティ マガジンベースプレート for TM GLOCK
ログレッシブレートリコイルスプリングCX
2023年02月09日
グロックGen4用グリッププラグの動画

グロックGen4はバックストラップの交換ができますが、実銃はマルイの様なマガジンウェル部にあるロック機能はありません。
そのロック機構を外して、実銃用のグリッププラグを加工して付けました。
AliExpressで購入したのですが、同時期に買ったホルスターがなんとも……。
動画にしましたので、宜しければご覧下さい。
2014年09月24日
SAI G17用フレーム/9個目を再出品しました
カテゴリを変更して再出品させて頂きました。
宜しくお願い致します。
ガーダー GUARDER G17 セイリエントアームズ SAI フレーム/その8
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w110907664









2014年09月13日
SAI G17用フレーム/8個目製作 & 出品
久々にG17、G18C用SAIフレームを製作し、出品致しました。
宜しければご覧下さい。
ガーダー GUARDER G17 セイリエントアームズ SAI フレーム/その7
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g137438162
尚、お持ちのガーダー製フレームを、お好みのテクスチャー・パターンで加工も致しますので、ご希望の方は「 オーナーへメール/メッセージを送る 」にてご連絡下さい。







2014年09月10日
グロック用テクスチャー加工フレーム再開

本来は「マルゼン・ワルサーP99コンパクト その3」をアップするはずでしたが、今回はグロック・フレームのお話。
待ちに待ったマルイのM&Pが発売されて一ヶ月と少し。欲しい方には行き渡ったかと思います。
私感ですが、グロック・ユーザーの方がライバルであるM&Pに興味を持たれていた方が多かったように感じます。
その方達はどういう判断をされたのか興味のあるところです。
というのも、私自身もM&Pにとても興味があり、発売前に予約をして手に入れて、トリガーの切れる位置を調整し、ホルスターとポーチも自作したわけですが、結局「マッチに使うのは慣れたSIG P226で十分」という判断をしたからでした。
同じようにM&Pと使い慣れたグロックを天秤にかけた方も多いと思います。そしてグロックに軍配を上げた方もおられれるはず。
また、M&Pの発売中に行ったアンケートの中で、以前作っていたSAIのグロック用テクスチャー加工フレームをご希望される方が多くおられ、グロックに人気があるのを再認識しました。
そこでまた、グロック用テクスチャー加工フレームの出品を再開したいと思っています。
今回はお持ちのガーダー製フレームの加工も致しますので、ご希望の方は「 オーナーへメール/メッセージを送る 」にてご連絡下さい。
Posted by ウィリアム・アンドリュー・フィリップ・ボーディ at
22:06
│Comments(2)
│素材・工具・加工│ガン・アクセサリー│ガスガン│ヤフオク!出品│マルイ/GLOCK 17
2014年08月17日
SAI/G34用カイデックス・ホルスター&Wマグポーチ、Sマグポーチ その4
最後にライト付きSAI/G34用ホルスターが出来上がりました。
ガンを収めた時に前後左右のガタもなく、かなりきっちりとホールドされますが、抜くときのテンションは弱くもなく強くもなく、良い感じに仕上がったと思います。
依頼主様に納品し、満足して頂けることを祈っております。










さて、現在出品しているものとは別に一点作り置きのものがあり、後に出品しますが、取り敢えず今回でカイデックス・ホルスター作りはお休みです。
もう堪能してしまいました。
2014年08月16日
2014年08月15日
2014年08月14日
SAI/G34用カイデックス・ホルスター&Wマグポーチ、Sマグポーチ その1
夏風邪をひいて一週間。それほど熱もなく寝こむことはないのですが、咳が続いて辛い状態が続いております。
本日、誘ってもらっていた飲み会もお休みです……。
微熱があり食欲もなく、咳が出るので喋ったり運動したりは出来ないのですが、身体は動かせるので、ご依頼頂いていたシュアファイアーX300付SAI/G34用カイデックス・ホルスターと、ダブル・マガジンポーチ、シングル・マガジンポーチの製作に取り掛かりました。
製作するのに今まで書いていない、押さえておかなければならないポイントが幾つもあったのですが、某所から「画像付きで順を追って細かく説明するのはどうだろうか……?」というお言葉を頂いたので、これからはサラッと紹介して行こうと思います。
先ずは最初に手を付けたG34の下準備から。
フロント・サイトがホルスター内部に擦れないようにするスペーサー、ライト部分の通り道、SAIスライドの肉抜き部分の穴埋め等々を行います。


「美味しいものは後で食べるタイプ」ではないのですが、ここまでやったところで一息置いて、マガジンポーチから先に作ることにしました。
ダブル・マガジンポーチはマガジンが平行になるように、ジグを使って固定してからプレスします。

昨日はここまで行いました。
2014年05月26日
SAI G17用フレーム/7個目製作 & 出品

グロックSAIフレーム7個目です。
今回も前回と同じく、ハイグリップの削りこみの為にフレーム内側にプラリペアで裏打ちをしております。
尚、落札して頂いた方の中で、マグキャッチにテクスチャー加工をご希望の方は、お手持ちのマグキャッチ(ABS製または樹脂製に限ります)の往復の送料をご負担頂ければ、無料にて加工させて頂きます。
ガーダー/GUARDER/G17/セイリエントアームズ/SAI/フレーム/その7
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g134190518








2014年05月25日
SAI G17用フレーム/6個目製作 & 出品

またまた作って出品させて頂きました。
今回もフィンガーチャンネルが二山タイプですが、高さが低めのものです。
前回同様、ハイグリップの削りこみの為、フレーム内側にプラリペアで裏打ちをしております。
明細画像をこちらに掲載させて頂きます。
でも……、今回は画像が今ひとつ良くありません……。
ガーダー/GUARDER/G17/セイリエントアームズ/SAI/フレーム/その6
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m121207382









2014年05月21日
SAI G17用フレーム/5個目製作 & 出品

テクスチャー加工をしたグロックのフレームですが、もう4個も作ったのでいいかな?と思ったのですが、出品する度に多くの方にウオッチリスト登録を頂いておりましたし、 「予想を上回る完成度に大感激です。以前購入したショップカスタムよりもずっと仕上げもよく、作動も完璧でした。」 という有難いご評価を頂きましたし、やっぱりSAIスライドに交換した場合はノーマル・フレームのままでは様にならないと思いますので、更に一つ作って出品させて頂きまいました。
今回は 「sai glock frame」 というワードで検索して、実銃で目に付いた画像の中で最も多かったデザインのものを選びました。
また、初めてトリガーガード前面にもテクスチャー加工を致しました。
尚、今回はトリガーガードの付け根とマグキャッチ部の削り込みがかなり深い画像のものを手本にしたので、穴が空かないように裏打ちをしました。
宜しければご覧下さい。
ガーダー/GUARDER/G17/セイリエントアームズ/SAI/フレーム/その5
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g134021706
ところで思ったのですが 「出来上がったものはいらないので、自分の持っているフレーム加工してくれない?」 って方はおられるんでしょうかね?









2014年05月10日
SAI G17用フレーム/4個目製作 & 出品
「何か作りたい熱」ですが、テクスチャー加工のものを5つ作ったので少し治まりました。
さて今回のは、この記事の一つ前のものと同じテクスチャーデザインで、フィンガーチャンネルは山が2つあるタイプです。

で、出品させて頂きました。
ガーダー/GUARDER/G17/セイリエントアームズ/SAI/フレーム/その4
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b156978338
前にも書きましたが、「どうせテクスチャー加工をして溶かすのだから……。」 といって下地加工を適当にやっていたら、きれいなワッフル状のテクスチャーにならないので丁寧に行います。









2014年05月09日
SAI G17用フレーム/3個目製作 & 出品
「何か作りたい熱」が引かず、またまた作ってしまいました……。
再度、グロック17用のSAIフレームなのですが、今回はテクスチャー加工の範囲が前回と違うタイプで、フィンガーチャンネルが一山のタイプです。
こちらも早速、出品させて頂きました。
ガーダー/GUARDER/G17/セイリエントアームズ/SAI/フレーム/その3
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w102796691
今回はテクスチャー加工のデザインに一箇所だけ尖った部分があったので、半田ゴテのコテ先を新規に作りました。







