< 2017年10>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2017年10月12日

P228用IWBホルスターがやっと来た!!





「セカイモン」にて発注していたP228用IWBホスターがアメリカからやっと届きました。発注してから製作に取り掛かることもあって47日間かかりました。

早速、タナカのP228を差し込んだところ、デコッキングレバーやスライドストップ辺りのモールドをキッチリ出し過ぎでつかえて入れづらい……。
実銃だと問題ないのでしょうが、勢い良く突っ込むとホルスターの断面とデコッキングレバーが当たって、デコッキングレバーを引き剥がすような力が加わるのでフレームがABS製のガスガンでは少々不安です。

もちろんカイデックスは弾性があるので広がって入るのですが、ホルスターの断面とデコッキングレバーの鉄板の角が当たってどんどん削れていきます。
(画像のスライドのセレーション付近にある点々がカイデックスの削れ粉)

また逆に一旦収まるときっちりとホールドされすぎるので抜きにくい……。




そこでレイブン社など他のカイデックス・ホルスター・メーカーの製品で見られるように、この部分に逃げを作ってやりました。方法はその部分だけヒートガンで熱し、内側から角棒状のものを当てて硬質スポンジで押さえて冷えるまで待ちます。

これで腰にホルスターを付けた状態でもすんなりとリホルスター出来ますし、気持ちよくドローできます。

















  

Posted by ウィリアム・アンドリュー・フィリップ・ボーディ at 12:00Comments(0)ホルスター・マグポーチガスガンタナカ/SIG P228