< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
QRコード
QRCODE

2017年08月16日

マルシン・FN M1910 を塗装


各部を研磨し、組み上げ、発火させて壊してしまったマルシンのM1910ですが、割れたバレルを接着し、スライド、フレームのパーティングラインを取り、平面部はより平面に、曲面部はより一定の曲面に400番〜800番の耐水ペーパーで仕上げた後に塗装しました。

今までトイガンに塗装したのは殆どイサムカラーのつや消しで、トイガン用として販売されているスプレーは初めて。
また、ガンブルーのような黒光りさせようと思ったこともありませんでした。

マルシン・FN M1910 を塗装



今回、M1910を塗装するにあたり、キャロムショット、インディ、GスミスSのスプレーに関してネットで調べ、金属への食いつきの良さと、乾燥後の硬度があるとのことで、キャロムショットの 「ブラックスチール・スプレー」 を選びました。

ネットで調べると、乾燥後にシリコンを付けた布やコンパウンドで磨くと艶が出てリアルとなるとのことだったのですが、塗ったそのままだと塗料のつぶつぶが残ったまま光ってしまうと思ったので、完全乾燥後にシャイネックスの「サンドシート #1500」(台所用スポンジで片面に緑色のスチールウール状の物が付いているアレです)で、そのつぶつぶが無くなるまで、実銃の切削痕と同じ方向にこすって筋を付けた後にシリコンを付けた布でこすりました。

マルシン・FN M1910 を塗装



マルシン・FN M1910 を塗装



※ 画像は別の番手(粗さ)の「シャイネックス・サンドシート」です。

マルシン・FN M1910 を塗装



実銃と違い、フレーム後端が強度確保のために別バーツ(サブフレーム)になっていて、不細工なので接着して隙間を埋めようかと思ったのですが、いずれまた撃つこともあるかと考え(撃つと確実に埋めた隙間が割れる)そのままにし、外から見える側のみブラックスチール・スプレーで塗装しました。

マルシン・FN M1910 を塗装



外から見えるその他の亜鉛パーツは一旦耐水ペーパーで剥がし、再度ガンブルー仕上げをし直しました。

マルシン・FN M1910 を塗装



塗装後の色合いがネットで色々と表現されておりますが、私が塗装した後の感想は「ABSやHW素材で作ったというよりも、書道の『墨』の塊から削り出して作った感じ」または「HBの鉛筆の芯を溶かして塗った感じ」です。

尚、バレルは以前、ホームセンターで買った「ニッペ・ホビー用スプレー」を塗った後にサンドシートで切削方向に筋を付けてみました。 

マルシン・FN M1910 を塗装


マルシン・FN M1910 を塗装



マルシン・FN M1910 を塗装



マルシン・FN M1910 を塗装



マルシン・FN M1910 を塗装









同じカテゴリー(モデルガン)の記事画像
キレイですがちと問題のあるマルシンのFN M1910を出品
デトニクスにベルトクリップのお話
モデルガン・デトニクス用MULE木グリのちょっと気になる部分
ベルトクリップといえばボブ・チャウさん?
買うても〜たぁ〜、CAWデトニクス
コクサイ後期M19モデルガンを出品しました。
同じカテゴリー(モデルガン)の記事
 キレイですがちと問題のあるマルシンのFN M1910を出品 (2019-01-13 17:43)
 デトニクスにベルトクリップのお話 (2018-10-08 12:02)
 モデルガン・デトニクス用MULE木グリのちょっと気になる部分 (2018-10-07 21:34)
 ベルトクリップといえばボブ・チャウさん? (2018-10-04 22:37)
 買うても〜たぁ〜、CAWデトニクス (2018-09-30 14:52)
 コクサイ後期M19モデルガンを出品しました。 (2018-08-08 21:40)
Posted by ウィリアム・アンドリュー・フィリップ・ボーディ at 12:04│Comments(0)モデルガンマルシン/FN M1910素材・工具・加工
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。